2024年06月29日

不動産投資を学ぼう(2)(後半)

キャピタルゲインとインカムゲインの総和(後半)

10年間での投資判断としては、

・売却差益:投資額1億円-売却額6,000万円=△4,000万円

・賃 料 :300万円×10年=3,000万円

の合計で△1,000万円。投資価値は無しと判断します。

 

売却差益のことをインカムゲイン、もしくはインカムロスと言い、賃料や配当のことインカムゲインと言います。

 

投資判断の大原則は、「キャピタルゲインとインカムゲインの総和」です。つまり、賃料だけでは投資の判断はできず、建築費と賃料から割り出す利回りでは全く投資性を判断することできないのです。

 

相続税の節税を目的とした賃貸物件の建築提案にはこの「投資性の判断」がすっぽりと抜け落ちてしまっているものを散見します。先回お話しした様に、投資性が良いと単純に儲かるとかそういった話だけでなく、地主さんにとっては相続の問題も大部分を解決することになります。

「評価基準(KPI)」の話はまるまるセミナーのテーマにしたほど、私のコンサルでは大切にしております。評価基準として、「節税<投資性」ということを地主さんの相続対策としての大切だということをご認識いただければと思います。

 

次回は、投資性の評価基準(KPI)としてのある指標をご紹介しようと思います。

投資性の判断を「現金でいくらのものが、一定期間後に、いくらになるか」ということで判断するならば、収益物件に限らず、太陽光だろうと株、債権だろうと同一の指標で測ることができます。様々な投資商品を比較しながら、この指標をご紹介しようと思います。




このページのトップへ

copyright (C) NOMURAKAIHATSU.CO,LTD All rights reserved.